野田ロータリークラブ

野田ロータリークラブ

国際ロータリー第2790地区 第14グループ

例会報告 お問合せ

MESSAGE

2025-26年度
RI会長メッセージ

友人の皆さま、引き出しの奥にしまっていた夢、特に大きすぎたり大胆すぎたりして実現できないと思っていた夢を、取り出すときが来ました。

その夢に光を当てましょう。

クラブ、地域社会、そして世界のために、よいことのために手を取りあおうではありませんか。

リーダーとして奉仕するだけでなく、喜び、つながり、愛に満ちた1年といたしましょう。

家感謝と敬意を込めて

フランチェスコ・アレッツォ 2025-26年度RI会長

The Magic of Rotary

- 会長所信 -

POLICY

2025−26年度
野田ロータリークラブのテーマ

ロータリーを繋ぐを楽しもう

野田ロータリークラブ 会長 岡安 誠人

Image

「良いことのために手を取り合おう・結束しよう一Unite for good- 」をメッセージとして発信するR/I会長は以下のようなことも話しています。

「超我の奉仕によってロータリーは私が知る限り他に類を見ない独自の世界的アイデンテティを築き上げた。私たちはみな世界を広げてくれる団体に所属していることを忘れてはならない」と。

そして、2790地区時田清次ガバナーは以下のスローガンを掲げます。

『「Grow Rotary 自分もクラブも成長しよう」 一番大事なことはロ ータリアンの成長です。そうすることがクラブの活性化に結び付き、自分もクラブも成長し活性化します。』と解説しています。

R/I、2790地区があっての野田クラブです。定款、細則、慣例などに従ってロ ータリアンらしく行動して参りましょう。 さすれば、Unite for goodもGrow Rotaryもこっちのものです。

野田ロータリークラブは昭和31年に県下6番目のクラブとして創立し70年の節目を本年迎えます。

70年前、チャーターの皆様はどんな思いでクラブを作ったのでしょうか。
最初の10年間どのような運営をしてどのような奉仕活動・親睦活動をしていたのでしょうか。

次の10年間はどうだったんでしょう。10年単位でまとめてもたっぷり7単元あります。

私たち現会員が今クラブライフを楽しませてもらえているのも70年前があるからに他なりません。 ご先祖様が一人欠けても今の私たちは存在しません、これと同じことです。

さあ我々会員こぞって創立時を振り返り奉仕と親睦の原点に帰りラーニングいたしましょう。

先達の苦労と歓喜に思いを馳せて70周年を祝おうではありませんか。
そして来たる75周年 •4000回例会を迎える心の準備を致しましょう。

という事で「野田クラブの未来へ繋がる楽しい1年」と致しましょう。

甚だ非才且つ微力ではございますが会長職を務めさせていただきます。皆様のご指導ご鞭撻を賜れます様切にお願い申し上げます。

- 活動写真 -

GALLERY

- クラブ概要 -

ABOUT

クラブ概要
創立 昭和31年5月29日
承認 昭和31年6月12日
例会場 野田市中野台168-1 野田商工会議所内
電話 04-7125-0061
Email info@noda-rc.jp
例会日 月曜日12:30〜13:30
会員数 62名(7/1現在)
最年長者:88歳
最年少者:47歳
平均年齢:62.1歳
ビジターフィー 2,000円

姉妹クラブ結成

国際ロータリー第5320地区サイプレスロータリークラブ【アメリカ】と国際ロータリー第2790地区野田ロータリークラブは、昭和56年5月11日双方同意の上、ロータリー精神に基づき、相互理解と友情を促進し並びに寄与することを目的として姉妹クラブの約束をしました。

- 所在地 -

ACCESS

国際ロータリー第2790地区
第14グループ

野田ロータリークラブ

〒278-0035
千葉県野田市中野台168-1
(野田商工会議所内)

LINKS